蛍光灯形名表示の見方

蛍光管の形名は大抵のものが左図の赤枠で囲われた部分に表記されています。
形名には蛍光管の点灯方式、サイズ、色味が表現されておりこれをみればどの蛍光管に取り替えればよいか判別できるようになっています。
同じメーカーのまったく同じ形名のものを選べば間違いありませんが、もっと安いメーカーのものに変更したい場合や色味を変えてお部屋の雰囲気を 変えてみたいという方は下の説明をご覧いただければと思います
蛍光灯は点灯方式の違いによって「スタータ式」「ラピッドスタート式」「高周波点灯式(インバータ式・Hf式)」の3つに大別されます。それぞれの点灯方式によって形名のつけ方に若干違いがありますのでまずは3つの点灯方式からお使いの器具の点灯方式を選んで下さい。(青文字をクリックするとそれぞれの説明が表示されます)
スタータ形
- ●器具に点灯管(グロースタータ)が付属するタイプです
- ●スイッチを入れてから点灯までに1秒程度かかります
- ●形名がFL、FCL、GLから始まります
ランプの種類および形状を表します。
FL 直管形

FCL 環形

GL 殺菌ランプ

大きさの区分を表す数値、およびガラス管が細いものを表します。
- 数値(例)40 定格ランプ電力(40ワット)(節電設計の場合は大きさの区分を表します:40形)
- S ガラス管が細いもの
- SS Sよりさらにガラス管が細いもの
![]() |
大きさ の区分 |
4 形 |
6 形 |
8 形 |
10 形 |
15 形 |
20 形 |
30 形 |
32 形 |
40 形 |
52 形 |
110 形 |
管長(mm) | 134.5 | 210.5 | 287 | 330 | 436 | 580 | 630 | 830 | 1198 | 1650 | 2367 |
![]() |
大きさ の区分 |
20 形 |
30 形 |
32 形 |
40 形 |
外径(mm) | 205 | 225 | 299 | 373 |
光源色、および演色性能を表します。
3波長形
●標準色
●標準色
- EX−L 3波長形電球色
- EX−WW 3波長形温白色
- EX−W 3波長形白色
- EX−N 3波長形昼白色
- EX−D 3波長形昼光色
- EL パルック電球色(Panasonic)
- ELX サンセットホワイト色(三菱)
- ELC クリア電球色(東芝)
- EW パルック白色(Panasonic)
- EN パルック色(Panasonic)
- ENX ナチュラルホワイト色(三菱)
- ENC クリアナチュラルライト(東芝)
- ED、ECW クール色(Panasonic)
- EDX スーパークリア色(三菱)
- EDC クリアデイライト(東芝)
普通形
- WW 温白色
- W 白色
- N 昼白色
- D 昼光色
高演色形|演色AAA
- L−EDL 演色AAA電球色
- W−EDL 演色AAA白色
- N−EDL 演色AAA昼白色
- D−EDL 演色AAA昼光色
高演色形|演色AA
- N−SDL 演色AA昼白色
- D−SDL 演色AA昼光色
その他
- R(ER、ERe) 赤色
- P 紅色
- PK 桃色
- G(EG) 緑色
- B(EB) 青色
- BW 青白色
- Y 黄色
- Y−IC 半導体工場用
- BL(BLB) 紫外放射
- BA−37 紫外放射(370nm)
- HC 鮮度グー(三菱)
- HCV お肉も鮮度グー(三菱)
定格ランプ電力を表します。
定格ランプ電力が、大きさの区分を表す数値より小さい場合に表示されます。(PS形)
無表示の場合は大きさの区分を表す数値が消費電力を表します。
機能・用途などを表します。
- ・P 飛散しにくいようにチューブを設けたもの
- ・NU 紫外放射吸収膜付
- ・F ルピカパワーもしくはルピカエコ(三菱)
- ・FA ルピカパワープラチナ(三菱)
- ・P・A ルピカパワープロ・テク(三菱)
- −Z メロウZを表す記号(東芝)
- −H メロウ5を表す記号(東芝)
- −PD メロウZPRIDEを表す記号(東芝)
ラピッドスタート形
- ●器具にグロースタータはありません
- ●スイッチを入れるとすぐに点灯します
- ●形名がFLRから始まります
ランプの種類および形状を表します。
FLR 直管形

大きさの区分を表す数値、およびガラス管が細いもの、高出力形を表します。
- 数値(例)40 定格ランプ電力(40ワット)(節電設計の場合は大きさの区分を表します:40形)
- S ガラス管が細いもの
- H 高出力形
![]() |
大きさ の区分 |
4 形 |
6 形 |
8 形 |
10 形 |
15 形 |
20 形 |
30 形 |
32 形 |
40 形 |
52 形 |
110 形 |
管長(mm) | 134.5 | 210.5 | 287 | 330 | 436 | 580 | 630 | 830 | 1198 | 1650 | 2367 |
光源色、および演色性能を表します。
3波長形
●標準色
●標準色
- EX−L 3波長形電球色
- EX−WW 3波長形温白色
- EX−W 3波長形白色
- EX−N 3波長形昼白色
- EX−D 3波長形昼光色
- EL パルック電球色(Panasonic)
- ELX サンセットホワイト色(三菱)
- ELC クリア電球色(東芝)
- EW パルック白色(Panasonic)
- EN パルック色(Panasonic)
- ENX ナチュラルホワイト色(三菱)
- ENC クリアナチュラルライト(東芝)
- ED、ECW クール色(Panasonic)
- EDX スーパークリア色(三菱)
- EDC クリアデイライト(東芝)
普通形
- WW 温白色
- W 白色
- N 昼白色
- D 昼光色
高演色形|演色AAA
- L−EDL 演色AAA電球色
- W−EDL 演色AAA白色
- N−EDL 演色AAA昼白色
- D−EDL 演色AAA昼光色
高演色形|演色AA
- N−SDL 演色AA昼白色
- D−SDL 演色AA昼光色
その他
- R(ER、ERe) 赤色
- P 紅色
- PK 桃色
- G(EG) 緑色
- B(EB) 青色
- BW 青白色
- Y 黄色
- Y−IC 半導体工場用
- BL(BLB) 紫外放射
- BA−37 紫外放射(370nm)
- HC 鮮度グー(三菱)
- HCV お肉も鮮度グー(三菱)
ラピッドスタート形の始動補助に関する構造を表します。
M | ガラス管内面に導電皮膜を施したもの |
M・D | ガラス管外面に導電性ストライプを貼付したもの(40形) |
A | ガラス管外面にシリコン皮膜を施したもの |
定格ランプ電力を表します。
定格ランプ電力が、大きさの区分を表す数値より小さい場合に表示されます。(PS形)
無表示の場合は大きさの区分を表す数値が消費電力を表します。
機能・用途などを表します。
- ・P 飛散しにくいようにチューブを設けたもの
- ・NU 紫外放射吸収膜付
- ・E ルピカE(三菱)
- −H メロウ5を表す記号(東芝)
高周波点灯専用形
- ●Hf器具専用です
- ●スイッチを入れるとすぐに点灯します
- ●形名がFHから始まります
ランプの種類および形状を表します。
FHF 直管形

FHC 環形

FHG 角形

FHW 二重角形

大きさの区分を表す数値、およびガラス管が細いもの、高出力形を表します。
- 数値(例)32 定格ランプ電力(32ワット)
- 無表示 25.5mm(FHF)、16mm(FHC)
- S 16mm
![]() |
大きさ の区分 |
16 形 |
32 形 |
50 形 |
86 形 |
管長(mm) | 588.5 | 1198 | 1498.5 | 2367 |
![]() |
大きさ の区分 |
13 形 |
20 形 |
27 形 |
34 形 |
41 形 |
管長(mm) | 151 | 225 | 299 | 373 | 447 |
光源色、および演色性能を表します。
3波長形
●標準色
●標準色
- EX−L 3波長形電球色
- EX−WW 3波長形温白色
- EX−W 3波長形白色
- EX−N 3波長形昼白色
- EX−D 3波長形昼光色
- EL パルック電球色(Panasonic)
- ELX サンセットホワイト色(三菱)
- ELC クリア電球色(東芝)
- EW パルック白色(Panasonic)
- EN パルック色(Panasonic)
- ENX ナチュラルホワイト色(三菱)
- ENC クリアナチュラルライト(東芝)
- ED、ECW クール色(Panasonic)
- EDX スーパークリア色(三菱)
- EDC クリアデイライト(東芝)
普通形
- WW 温白色
- W 白色
- N 昼白色
- D 昼光色
高演色形|演色AAA
- L−EDL 演色AAA電球色
- W−EDL 演色AAA白色
- N−EDL 演色AAA昼白色
- D−EDL 演色AAA昼光色
高演色形|演色AA
- N−SDL 演色AA昼白色
- D−SDL 演色AA昼光色
その他
- R(ER、ERe) 赤色
- P 紅色
- PK 桃色
- G(EG) 緑色
- B(EB) 青色
- BW 青白色
- Y 黄色
- Y−IC 半導体工場用
- BL(BLB) 紫外放射
- BA−37 紫外放射(370nm)
- HC 鮮度グー(三菱)
- HCV お肉も鮮度グー(三菱)
機能・用途などを表します。
- ・P 飛散しにくいようにチューブを設けたもの
- ・NU 紫外放射吸収膜付
- −H 効率追求形
- −Z ネオスリムZを表す記号(東芝)